孤高の自炊レシピ スーパーの安い切り落とし肉やスライス肉を重ねて極上ステーキを作る! 

レシピ

自炊で節約してると、たまに贅沢したくなりますよね。
贅沢と言えばやっぱりステーキですよね!!たまになんだから、がっつり行きたいものです。
とはいえ。
スーパーでステーキ肉を探すと、いい肉、しかもステーキ肉となると結構高いですよね~。ステーキ肉の場合、塊で切り出す必要があるからだと思いますが、薄切り肉より高めになることが多い気がします。
国産の普通の肉で100グラム500円前後、ちょっといい肉になると1000円近くしたりしますよね。
たまにであれば、思い切ってそういういい肉を買ってしまうのもありだと思いますが、あんまり高いと焼くのに失敗すると怖いです。。
でも!
切り落とし肉とか、輸入肉の少しいい部位のスライス肉とかを使ってステーキっぽく美味しく焼くやり方もあるんです。
上手にやれば、半端なステーキ肉よりよっぽどおいしく作れますので、今回はそのやり方をご紹介します!

孤高の自炊レシピ 安い切り落としや薄切り肉で極上ステーキを作る!

材料

牛肉:切り落としまたはスライス肉など 200~300g 家の近くにスーパーロピアがあるんですが、ロピアって肉が美味しくて安いんですよね~。ロピアって肉屋さんが前身なんだとか。なので、お肉に関しては良い仕入れルートを持ってるんでしょうね。支払いが今どき珍しい現金のみ、というのも特徴だったり。
お肉だけじゃなくてもろもろ安くて美味しいものが揃ってるのでホントありがたいです。ありがとう、ロピアって感じです!。

↓この豪州産のシャブシャブ肉が中々のコスパなんです。100g約200円という驚きの値段です。これだけ円安になってもこのお値段。しかも今回は10%オフ!今回は国産牛肉の切り落としも安かったので思わず買ってしまいました。

ロピアの国産牛の切り落としって、切り落とし肉とはいえ、普通に食べる分には十分すぎるほど美味しいんですよね~。
普段は節約のため鶏肉か豚肉しか食べないのでかなり久しぶりの牛です^^。

作り方

作り方はそんなに難しくなく、薄切り肉を重ねて出来るだけ固めてじっくり焼く、というものになります。いわゆるお肉のミルフィール焼き的な感じです。
今回は、この2種類の肉をミックスして、いわば手作り加工ステーキを作って行きます^^!

芯になる部分を作る

作り方は芯になる部分に美味しい肉を持ってきて、その周りを安い肉でくるむ、という感じです。こうすると、周りのちょっと固めの肉はじっくり焼くので柔らかくなり、中心部分はジューシーな美味しい肉になるという仕上がりになります。

まず、芯になる部分を作ります。今回は国産牛の切り落としの方を芯にします!おお~、今回の切り落としは当たりかも!切り落としはたまにハズレの時があるんですよね。安いから仕方ないですが、筋だらけで硬くてまずいことがたまにあります。でも今回は当たりっぽい感じです!かなり柔らかくてサシも適度に入ってて美味しそう!しかも切り落としながら、シャブシャブ肉みたいに薄切りになってました。丁寧に折りたたんで重ねます。これが中心部分になるお肉です。そして、国産牛をこちらの輸入肉でくるんでいく~!

肉をステーキの形に形成する

豪州産のお肉で、芯になるお肉を丁寧にくるんでいきます。この豪州産のお肉も赤身で、柔らかくて美味しいんですよね~。値段が手ごろなんで、売切れになってることも結構あります。今回、国産切り落とし肉が安かったから2種類使いましたが、この豪州産のお肉だけでも十分美味しく作れます。というわけで、国産肉を重ねたのを巻いていきます。いい感じ♪!
重さを測ったら、300g近くありました。ちょっと多いけど、たっぷり行っちゃいましょう。ラップで包んで、良くたたいて空気を抜きます。ちょっとハンバーグみたいな感じでもありますね。できるだけ空気を抜いて肉同士を密着させておくのがコツです。特にまわりの部分に隙間があると肉汁が流れ出てしまいやすくなるので、周りを巻いてる部分のお肉は念入りにしっかり密着させます。

焼いていく

では焼いていきます。もらってきた牛脂とバターを混ぜて火にかけます。うーむ、、見た目はステーキ肉と同じですね^^今回はじっくり焼きたいので厚めに仕上げました。軽く塩コショウをしてから焼いていきます!最初は若干強めの中火で両面を1分ずつ焼いて焦げを付けていきます。1分焼いて裏返します。おおー、いい感じですね!↓まわりの部分も少し焼いてばらけない様にします。表面が少し焦げがついたら火を弱火にして、片面を5分ずつ焼いていきます。様子見ながらですが、今回は厚めにしたので更に両面を5分ずつ焼きました。焼き始めてからトータル30分くらい焼きました。最後少し火を強めて表面に更にこんがり焼きを入れて完成です。

弱火にしてじっくり焼いていくとジワジワ中に火が通っていき、柔らかジューシーな仕上がりになって行きます。表面はこんがりおこげがついてるけど、中はしっとりジューシー、という感じです。

出来上がり

出来上がりです。うーんうまそう・・切ってみたら、めちゃくちゃいい状態に焼けてました。ミディアムレアの仕上がりです!

中が柔らかくてジューシーでめっちゃうまいです。肉汁が凄いです~。肉って低温でじっくり加熱するとすごく柔らかくなるんです。中心部分はまさに低温調理したお肉、という感じで火は通ってるんだけどまだ色が赤くてジューシー。薄切り肉をそのまま焼くとこうはならないです。

中に空気が入ってると焼いたときに、うまく火が通りにくくなってしまい中々焼きあがらなくなってしまうので、お肉を重ねて焼く前にしっかり押して空気を抜くのがポイントです。今回ちょっと厚めにしたのでかなり良く焼きましたが、もうちょい薄く作れば焼く時間はもっと短くて済みます。焼く時のコツは中火~強火で表面に焦げを付けた後はごく弱火にしてじっくり焼くことです。中まで火が通ってるかどうかの確認は、触ったときに火が通っているとプニュっと柔らかい感触に変わるのと、フォークで刺したときにフォークの先が熱くなるかどうかで判断できます。

材料費

今回は800gお肉を買って約1800円。ステーキ一つを270g使ったのでステーキ1枚当たり約600円という感じです。このボリュームと美味しさの肉をいきなりステーキとかで食べたら3000円くらいするんじゃないでしょうか。

まとめ

久々に牛のステーキをたっぷり食べて大満足でした!ほとんどステーキと変わらない仕上がりにできました!この切り落とし肉を使ったステーキ、割安で美味しいステーキが食べれるのでおススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました