一人暮らしの自炊 包丁はどこで買うのがおススメ?大きさや種類を解説

自炊術

自炊をするのに必須の道具ともいえる包丁。
でも料理をしたことがないと、どこでどういう包丁を買えばよいのかよく分からない、なんてことがあると思います。
包丁ってホントにピンキリで、一番安いのは100円ショップで100円で売ってたりしますし、逆に高いのになると何万円もするような高級包丁もあったりします。
奮発して、どうせ買うならいい奴を買ってみるか、と考えるのも良いかもしれませんが、、
ちょっと待ってください!
高い包丁が必ずしも良いとは限りません。
包丁はお手入れをちゃんとしないと切れなくなってしまうこともあるんです。
自分の身の丈に合ったものを選ぶのが大事、ということが言えるでしょう。
今回は包丁はどんなのがあるのか、そしてどこで買うのがおススメか、ご紹介したいと思います。

一人暮らしの自炊で包丁はどこで買うのがおススメなの?

包丁って、いろんな種類がありますよね。
まず、素人だとどれを買ったらよいのか分からなくなると思います。
簡単にどんな種類があって料理初心者だったらどれを選べばよいかご説明します。

包丁の種類はどんなのがあるの?

細かく分けるともっとたくさんの種類があるのですが、分かりやすく包丁の形状で大きく分けると「万能包丁(三徳包丁)」「菜切包丁(薄切包丁)」「出刃包丁」「柳刃包丁・筋切包丁」の4種類と言えるんじゃないかと思います。
で、この中で料理初心者が買うべき包丁は、ズバリ「万能包丁」です。(三徳包丁とも言います)。
万能包丁でお値段が手ごろでそこそこ丈夫で切れる包丁、もっと欲を言うと、デザインが安っぽくなくて気持ち良く使える包丁、、そういう包丁を探すと良いでしょう(この記事の最後に私が最もおススメする万能包丁もご紹介します
簡単にそれぞれの特徴をご説明します。

万能包丁(三徳包丁)


万能包丁はその名の通り、バランスよくどんな食材を切るのにも使いやすい包丁です。別名の「三徳包丁」の三徳は、野菜、魚、肉の3つの食材を切るのに適していることを意味していて、どんな食材にも使える、という意味のネーミングです。手元の方がある程度幅があるため、キャベツみたいな厚みのあるものを切りやすく、刃先が細くとがっているので肉や魚も切りやすくなっています。一般的な家庭料理をするのにはこの万能包丁(三徳包丁)があれば事足りる、と言えるでしょう。

菜切包丁(薄切包丁)

日本の伝統的な包丁の一種で、昔はあまり肉を食べることが少なかったことから野菜を切るのに特化した包丁が使われていた、ということなんだそうです。言われてみれば、私の実家ではこの包丁を使ってました。なので、私も一人暮らしをするまでは包丁と言えばこの菜切包丁というイメージでした。
万能包丁の先がとがっていないバージョン、と言えばわかりやすいかもしれません。まっすぐな刃先は大きな野菜も切りやすく、千切り、刻み、押切など、に向いています。ただ、この包丁、肉や魚を切るのにはちょっと使いにくいということが言えます。

出刃包丁

出刃包丁は主に魚を切るのに適した包丁です。万能包丁に形が似ていますが、魚の骨を切れるように厚みがあり、また硬い骨を切っても大丈夫なように刃先が欠けにくいような作りになっています。刃先がとがっているので、魚の身をさばくのに使いやすい構造になっています。昔は菜切包丁と出刃包丁の二つを使い分けていた、ということなのかもしれません。

柳刃包丁・筋切包丁

あと、刺身とか大きな肉の塊を切るための細長い形の包丁があります。柳刃包丁とか筋切包丁と呼ばれています。ひと引きでキレイに切るために、刃が長く、細く作られています。プロの料理人が使うような包丁のため、一人暮らしで自炊をする人向けの包丁ではないと言えるでしょう。

このほか、タコ引き包丁とかパン切包丁とか色々ありますが、主なところは上記の4種類、と言ってよいかなと思います。

一人暮らしの自炊で包丁はどこで買うのがおススメなの?大きさや種類を解説

自炊をするのに包丁はどこで買うのがおススメ?

というわけで、包丁にはいろんな種類があるのが分かっていただけたかと思います。その中で、上でも書いた通り、一人暮らしで自炊をするのであれば、「万能包丁」、これ一択、ということが言えるでしょう。

万能包丁の使いやすい奴を手に入れれば、他の包丁は不要です。(もちろん趣味で色々試してみるのは良いでしょう)。

包丁ってかなりピンキリで、私、結構、色々試してみました。100均で売ってる100円の包丁も試してみました。100円包丁は、使えなくはなかったですがやはり取っ手の部分が安っぽいプラスチック製でちょっと愛着がわきにくかったり、、ということがありました。ただ、切れ味的にはあまり問題なく、時々砥石でお手入れすれば問題なく使えるもの、と言えると思います。

↓左が100円の包丁、右がヘンケルスの包丁(3000円くらい)。どちらも結構使いこみました。

一人暮らしを始めた最初のころに買ったヘンケルスの包丁をずっと使っていまして(今でも捨てずに持っています)、そろそろ買い替えようかな、と思った時に見つけたのがこちら。

↓スタンダードプロダクツの三徳包丁です。

↓取っ手の部分が木製で美しく、しかも切れ味も抜群です。取っ手の木の部分が汚れやすいかな?と最初思いましたが、使ってみたらそんなことはありませんでした。

このスタンダードプロダクツの包丁のすごいところはこれだけのクオリティで価格がなんと1000円とめっちゃお手頃なんです。私、特にスタンダードプロダクツの回し者というわけではありませんが、この三徳包丁はホントにオススメです。調べればわかると思いますが、包丁ってこういう感じのやつになると普通は数千円からものによっては1万円以上するようなものもあったりします。

因みに、あと、ペティナイフとパン切包丁も一緒に売ってるのですが、そちらは買わなくて良いでしょう。

↓三種類売ってるので間違わないよう^^!真ん中のやつが三徳包丁です。

買ってから1年以上使ってますが、時々砥石で研いで使っていまして、全く切れ味は衰えていません。

まとめ

一人暮らしで自炊を始めるのに、包丁は万能包丁(三徳包丁)、これを買えば間違いありません。そして、どこで買えばよいのか迷ったら、近くのスタンダードプロダクツへ行ってみてください!

以上ご参考になればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました