一人暮らしの自炊術 フリーザーバッグはどこで買うのがおすすめ?

自炊術

一人暮らしで自炊をするなら、買ってきた食材の保存や作り置きを上手にすると、より節約効果を高めることができるようになります。
食材保存や作り置きを上手にするために必須とも言えるアイテムがフリーザーバッグです。
フリーザーバッグって100均、ドラッグストア、スーパー、どこでも売ってますがどこで買うのがおススメなのか、今回はご説明したいと思います。

一人暮らしの自炊術 フリーザーバッグはどこで買うのがおすすめ?

100均のフリーザーバッグ

いつも使っていたフリーザーバッグがなくなってしまい、この前出かけた先に100均の店舗が入っていたのでそこで買ってみました。
いつも買っていた家の近くの100均とは違う100均だったのですが、正直フリーザーバッグがそんなに違うとは思わず買ってみたのですが、、、
家に持って帰ってきてよく見てみたら、あれ?なんか枚数が少ない気が・・・(;^ω^)いつも買ってる家の近くの100均では、Lサイズのフリーザーバッグで10枚以上入っていたような気がします。Mサイズもなんか少ない気がします。しかも、使おうとしたところ、なんか薄い気がするんですよね。。チャックもシングルタイプで、すぐちぎれてしまいそうな感じが・・(;^ω^)。↓厚さは、0.055mm。うーん、この厚さってフリーザーバッグというより普通のストックバッグに近い気がします。因みに家にあったストックバッグ(冷凍用じゃないやつ)の厚さは0.045mmでした。フリーザーバッグなんてそんなに違いがあるとは思ってなかったのでこれは意外。帰宅後、すぐに家の近くのいつもの100均に行って、いつも使ってたフリーザーバッグを買い直してきました。

↓こちらがいつも使ってるフリーザーバッグです。やっぱり枚数はこちらの方が多くて、100円でLサイズが11枚入り、Mサイズが15枚入りでした。一枚当たりの値段はLサイズが約9円、Mサイズが7円という感じですね。↓しかも厚さが、0.07mmと全然違います。↓実際の袋の感触も全然違ってこっちの方が丈夫そうです。うーむ、やはり気のせいではなかった。。↓チャックの部分もこっちはダブルチャックになっていて丈夫さが全然違います。

冷凍保存するとき、このバッグの厚さは結構大事で、食べ物って凍らせると固くなって凍った食材が意外と鋭い断面になったりして薄いバッグだと穴が空いてしまったりするのです。

スーパーやドラッグストアのフリーザーバッグ

というわけで。

フリーザーバッグって結構物が違ったりするんだ、と思ってその後スーパーとかドラッグストアに行ったとき少し良く見てみるようにしました。

すると、Lサイズで30枚入りが350円、50枚入り500円~600円、といった感じで大容量のデカい箱のが売ってたりします。ただ、でかい割にはあまりお得感がなく、1枚10円以上するんですよね。

箱がでかくて邪魔な上に、値段が割安じゃないとはこれいかに・・・これはないなー。

あと、一番避けた方が良いかなーと思うのは、「ジップロック」、という名称の付いたフリーザーバッグ、ストックバッグです。

ジップロックというのはアメリカのダウ・ケミカル社の商標らしいのですが、こういった保存用袋の元祖なんだそうです。

で。元祖なゆえにプレミアム価格というか、異常に値段が高いのでお金持ち以外は避けた方が良いでしょう。100均でも売っていたので以前試しに使ってみましたが、100円で3枚しか入ってません。品質は普通のフリーザーバッグと同じかなー、と思いました。

一人暮らしで使うのに一番おススメのフリーザーバッグは?

と色々比べてみた結果、たまたまですが、私がいつも使っていたフリーザーバッグが一番のおススメだったというのが分かりました。

↓こちらです。因みに、こちらのフリーザーバッグは100均ダイソーのフリーザーバッグです。100均の商品なんて、どこで買っても同じだろうくらいに思ってましたが、ここまで品質や内容量に違いがある商品もあるんですね~。驚きでした。やっぱり最大手のダイソーが一番ということなんでしょうか。↓ダイソーだと、こういうファスナータイプのフリーザーバッグも売ってまして、これも11枚入りで100円です。

ちなみに、このファスナータイプのフリーザーバッグは、他のところだと結構高かったりしましたが、ダイソーでは普通のフリーザーバッグと同じ値段で売ってました。

まとめ

今回は一人暮らし使うのに一番おススメのフリーザーバッグを考えてみました。ご参考になればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました